2024.10.19

坐骨神経痛

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 足のしびれが続いている
  • お尻から足先まで痛む
  • 足に力が入らない
  • 膝裏がこわばって痛い
  • 病院で坐骨神経痛と言われた
  • 痛み止めでごまかしている
  • どこに行っても良くならない

なかなか良くならない理由

どのような状態なのか?

坐骨神経とは、腰から骨盤、お尻を通り脚の先まで通っている神経のことを言います。
何らかの要因により圧迫され、坐骨神経の走行に沿ったラインに痛みやしびれを出すのが坐骨神経痛です。

本当の原因をあなたは知っていますか?

坐骨神経痛は、骨盤や背骨の関節の動きが悪くなって起こっているのです。
これはレントゲン検査ではわからないことです。
骨盤や背骨の関節は、関節としての動きが少なくごくわずかなので、デスクワークなどが多い現代人は、この関節の動きが悪くなりやすいのです。
関節の動きが悪くなると筋肉の負担が増えてしまい、筋肉・筋膜も癒着を起こし、神経を圧迫します。
これが坐骨神経痛の本当の原因なのです。

坐骨神経痛の治療法

まずは痛みの分類を把握し病期を判断することで的確な治療を行います。

激烈な痛みを伴う炎症期であれば、炎症を取り除くために最新の電気治療器『ハイボルテージ』や『超音波治療器』で痛みを抑え、筋膜の癒着をはがすために筋膜リリースや鍼・灸治療を行い、除痛を促していきます。

痛みによって歪んだ骨格を矯正して関節の可動域を広げ、癒着して縮こまった筋肉・筋膜に対し、鍼・灸治療、筋膜リリースストレッチなど、筋膜調整を行い、日常生活に支障が出ないよう治療をします。
また、骨盤を中心に全身のバランスを整えることで、骨盤などを矯正し、身体に負担のかからない姿勢を作り、早期回復を目指します。
産後骨盤矯正
スポーツ・
アスリート施術
鍼灸
鍼施術
3,000円
マッサージ
4,000円
鍼+マッサージ
5,000円
4回券(鍼+マッサージ)
16,000円
※初回は初診料1,300円が別途かかります
※施術可能日 本八幡院 月 水 金
       菅野院 火 木 土