産後ケア・マタニティケア

Postnatalcare

産後骨盤矯正

なごみメディカルチーム なごみ整骨院の産後ケアは、
産後トータルケア・産後骨盤矯正・産後マッサージの3つコースに分かれています。
女性は男性に比べて骨盤が横に広い特徴を持ちます。また出産時に骨盤が伸縮する性質を持っているので、歪みやすいと言われています。骨盤が歪むと体にどのような影響を与えるのか、説明から対策までご紹介いたします。

産後から産後6か月まで、ゆるんだ靭帯がゆっくりと締まり始めます。その際に筋肉が正しく動くことによって、骨盤を正しい位置に戻し、正しうごきを取り戻します。
身体を支えられる強さを持った靭帯です。一度締まってしまったらなかなか戻りません!!産後体型が戻らないママが約80%と多数を占めています。
後戻り出来ないんです!!骨盤周辺の靭帯は産後6ヶ月までに徐々に固まってしまうので、失敗が許されない。
だから施術方法 管理方法にとことんこだわりました。

まず問診 筋肉量を機械 徒手筋力測定して、施術計画を立てます。矯正、運動療法、ストレッチなどを約60分かけて行います。初回90分~120分(問診含む) 
骨盤矯正と運動療法のコンビネーションで施術します。
骨盤を正しい位置にしても維持する筋力と正しく動けなければ効果が持続しません。骨盤が正しい位置で正しい動きをする事が、いい姿勢 いい歩き方を作りいい体型にします。

ママの心のゆとりは子供に伝わります。子育てで疲れた体を癒す意味でも大切です。

今では女優さんやモデルの方々のおかげで産後の骨盤矯正が当たり前の時代になりました。その反面施術所に対しての知識や技術に差があります。値段や口コミで決めるのではなく、実際に体験や問い合わせをしてみてください。

産後骨盤矯正、マタニティマッサージ
お子様連れ1日午前20名限定が連日埋まる5つの理由

理由1産後骨盤矯正 マタニティーマッサージ 不妊施術の豊富な経験と知識!!

千葉県屈指の整骨院で修行し、妊娠前から産後のトータルケアをしてるから、産後骨盤矯正 マタニティーマッサージ 不妊施術を100,000人以上の施術実績!!
1人目に施術を受けたママが、2人目にリピート92%

理由2骨、筋のプロ集団の国家資格者!!

厚生労働大臣認可の国家資格者なので、一定以上の施術を受けることができ、産後特有のからだの痛みの施術ができて、スポーツトレーナーもしているので、トレーニング指導ができます。
更に産後マタニティーHSK療法協会 会長として専門家指導も行っています。

理由3お子様の受け入れる環境が充実!!

ベビーベッド ベビーサークル スイングベッド おもちゃを完備。
ベテラン女性スタッフ 専属ベビーシッターがいるので、泣いても安心して施術が受けることができます。

理由4院長が子供が3人 スタッフが子供好き!!

妊娠1カ月から臨月まで施術が受けれて、産後は1か月からお子さんと一緒に来院できます。
院長が3児の父で奥さんが看護師なので育児以外でも様々なことに詳しいです。
スタッフ全員子供好き!!

理由5結果を実感出来る!!

ママたち一人ひとりに合わせた豊富なメニュー 指導をしています。
実際に自分の現状を把握する事が大事です。
ママのコンディションは、お子様のコンディション  家族のコンディション
千葉県で唯一スリングセラピーモビラを設置しています。
姿勢 筋肉分析『ゆがみーる』設置

ぽっこりお腹の原因


腹直筋離開
腹筋は、正しい姿勢をとる、内臓を正常な位置に保つなど、重要な役割を担っています。

ところが、妊娠中は子宮が大きく膨らむことで腹筋が引き延ばされます。こうした物理的な作用と、筋肉を緩めるリラキシンやエストロゲンなどのホルモンの作用の結果、腹直筋離開(ふくちょくきんりかい)という状態になり、腹筋は弱く、薄くなります(腹直筋離開については後述)。

腹筋の力が低下すると、お腹にある内臓が本来の位置より下に落ち込んでしまう内臓下垂という状態が生じるため、お腹がぽっこり出たままになってしまうのです。

約10ヶ月間かけて広がった子宮は出産後に縮まりますが、出産前の大きさに戻るまでは時間がかかります。

産後1週ごろには握りこぶし大になり、妊娠していない時の大きさに戻るのは産後6週ごろです。

豊富な施術内容

  • エコー観察
  • 姿勢分析『ゆがみーる』
  • 骨盤矯正
  • EMS
  • マッサージ
  • ストレッチ
  • トレーニング
  • ウォーターベッド
  • 空気圧治療器

産後骨盤矯正コース

なごみメディカルチーム なごみ整骨院では産後骨盤矯正を行っています。

産前からのむくみ、出産によって緩んだ靭帯で股関節の可動域や抱っこなどで肩、膝の関節の可動域が悪いなどをストレッチをすることで筋肉、関節を正しい状態に戻し、正常な可動域に戻していきます。

ママの心のゆとりは子供に伝わります。子育てで疲れた体を癒す意味でも大切です。

こんな方におすすめ

  • 骨盤の開きが気になる
  • 妊娠前のジーンズがきつい
  • 体重が戻らない
  • 首肩腰の痛み
  • 恥骨尾骨の痛み
  • 指 膝の痛み
  • 疲れが取れない
  • 息抜き リラックス
  • 眠れない
  • 気持ちが沈んでいる
  • 尿漏れ
  • 美しくいたい
  • ぽっこりお腹

産後骨盤矯正コース 料金

初回
6,000円(検査代込み)
2回目以降
1回 6,000円
8回券
36,000円

8人限定特別割引

産後マッサージ

なごみメディカルチーム なごみ整骨院では産後のマッサージを行っています。

産前からの腰、恥骨、尾骨の痛みや産後の抱っこなどでの手指や首、肩、腰、膝の痛みや疲れ、こりなどに対してマッサージを行い、血行を良くして筋肉の緊張を和らげることでこりや痛みを緩和します。

ママの心のゆとりは子供に伝わります。子育てで疲れた体を癒す意味でも大切です。

こんな方におすすめ

  • 首肩腰の痛み
  • 恥骨尾骨の痛み
  • 指 膝の痛み
  • 疲れが取れない
  • 息抜き リラックス
  • 眠れない
  • 気持ちが沈んでいる
  • 尿漏れ
  • 美しくいたい

産後マッサージコース 料金

初回
5,000円(検査代込み)
2回目以降
1回 4,800円
4回券
18,000円

8人限定特別割引

産後骨盤矯正

なごみメディカルチーム なごみ整骨院の産後トータルケアは、産後骨盤矯正と産後マッサージを組み合わせた特別な施術です。

こんな方におすすめ

  • 骨盤の開きが気になる
  • 妊娠前のジーンズがきつい
  • 体重が戻らない
  • 首肩腰の痛み
  • 恥骨尾骨の痛み
  • 指 膝の痛み
  • 疲れが取れない
  • 息抜き リラックス
  • 眠れない
  • 気持ちが沈んでいる
  • 尿漏れ
  • 美しくいたい

産後骨盤矯正 基本料金

初回
8,000円(検査代込み)
2回目以降
1回 6,000円
10回券
60,000円→初回限定50,000円
20回券
100,000円→初回限定90,000円

産後オンライントレーニング

こんな方におすすめ

  • 通う時間が取れない
  • ひとりだと続かない
  • どんな運動をすればいいかわからない
  • 通っているが自宅でも運動したい
  • 妊娠前のジーンズがきつい
  • 体重が戻らない
  • 息抜き リラックス
  • 尿漏れ
  • 美しくいたい

産後オンライントレーニング 料金

入会金
3,000円
年会費
2,000円
1回
1,000円
1ヶ月(金曜日午前+火・金曜日夜も参加可)
3,000円
3月限定入会金無料
※産後骨盤矯正20回券購入されている方は無料
※お支払方法 PayPay又は院内窓口

産後トータルケア コース紹介

ママにご褒美

体重 骨盤が気になる 自己管理が苦手 初産 高齢出産 出産最後の予定の方におススメ
プレミアム24回コース(スリングセラピーモビラ)
24回 99,000円
※定期検査4回8,800円無料
※24回終了時に4回20,000円で追加購入出来ます。

ママの休息

骨盤の状態がいい、自己管理ができる、初産(2人目をお考えの方)におススメ
レギュラー15回コース(スリングセラピーモビラ)
15回 77,000円
※定期検査2回4,400円無料
※15回終了時に20,000円で追加購入出来ます。

ママの息抜き

時間が作れない、自己管理を頑張れる 当院の骨盤矯正を前回の出産でを受けた方におススメ
ライト10回コース
10回 55,000円
※定期検査1回4,400円無料 
※10回終了時に4回20,000円で追加購入出来ます。

産後ケア 相談

産後ケアの説明 必要の有無 骨盤のチェック 姿勢筋肉測定と説明 託児状況 院内見学 質問等にお答えいたします。
相談 姿勢 筋肉分析 骨盤チェック
3,000円
※施術体験は別途掛かります
※相談のみの場合、菅野院もお子様連れ可能

マタニティケア

妊娠後期には出産準備で骨盤の靭帯もゆるみ腰の痛みや恥骨 尾骨の痛み、寝返りもつらくなり、足がむくみなど様々な症状がでやすくなります。
特に妊娠後期は胎動のたびに起きてしまい夜も寝れなくなり、1日中眠かったり、めまい、倦怠感が出やすくなります。

体の負担がなくなれば、気分も落ち着き、お子さんと出会えるまで楽しく過ごせます。
心とからだを癒してマタニティライフを楽しんでください。

本八幡なごみ整骨院で、マタニティケアを受けられた妊婦さんの9割が安産で、陣痛からスピード出産の方が多いです。

国家資格者によるマタニティケアの魅力

  • リラックス出来る

    妊娠中は大きなお腹を抱えて生活をするので足や腰、肩に負担がかかってしまい、痛みやだるさを感じる方が多いです。
    マタニティーマッサージは整体とは違って、妊婦さんの体に負担がかからないほどの力で筋肉のこりをほぐしていきます。
    体の不調を和らげ、リラックス出来ることが大きな魅力の一つと言えます。また、お母さんの疲労やストレスはお腹にいる赤ちゃんも感じ取ってしまうものです。マッサージをしてリラックスすることは、お腹の中の環境を整えることに繋がりますので、赤ちゃんにとっても大切なのです。
  • ホルモンバランスを整える

    女性ホルモンのバランスが崩れると肌トラブルなど、美容の面でも影響を与えてしまいます。特に妊娠するとホルモンのバランスが大きく変わるため、肌はとても敏感になります。ホルモンバランスを改善して、血色の良い明るい肌を手に入れるためにも、マタニティーマッサージは必要と言えます。
  • 血行とリンパの流れが良くなる

    妊娠中の女性は特に体が冷えやすくなるため、お腹が張ったり、痛みを感じたり、腰痛などが辛いといった症状が出てきます。
    また、体の冷えはお腹の赤ちゃんに栄養が届きにくい、産後に母乳が出にくいといったお母さんと赤ちゃんに影響を与えることもあります。よって、マタニティーマッサージなどで血行やリンパの流れを良くしていくことが大切です。

マタニティマッサージ

こんな方におすすめ

  • 首 肩 腰の痛み
  • 恥骨 尾骨周辺の痛み
  • 不眠
  • 逆子
  • 体重増加
  • 足のむくみ だるさ
  • 体重の維持
  • 体調不良 心の不安など

マタニティケア 料金

初回
8,000円(検査代込み)
2回目以降
7,800円
8回券
55,000円→初回限定50,000円
※初回はトータルケアとなります。
※未使用分は産後に使えます。
※回数券は産後骨盤矯正でも使えます。
トータルケアコース(マッサージ+ストレッチ)
8回 55,000円
マッサージコース
8回 44,000円
ストレッチコース
8回 44,000円

逆子の鍼灸

逆子とは

通常は妊娠中期まで赤ちゃんは子宮内で自由に体勢を変えたりしますが、妊娠後期になり赤ちゃんも大きくなってくると頭が重くなり頭が下向きになっていきますが、妊娠後期(28週~)を過ぎた段階で赤ちゃんの頭が下を向いていない状態のことを逆子と言います。

逆子のまま出産になってしまうと産道に頭が引っかかってしまい呼吸困難になってしまうリスクがあるため、近年は逆子のまま正産期を迎えると帝王切開となるのが一般的です。

逆子の原因

逆子になる原因はわからないことが多く未だに解明されていませんが、身体の冷えが影響しているとも言われています。

その理由は下半身が冷えると末梢の血管が収縮し、赤ちゃんの頭が上になりやすいと言われているからです。

逆子は治る?

逆子は赤ちゃんが大きくなる前の28週~33週目までが治りやすい時期といわれています。
しかし、週齢が増えて赤ちゃんが大きくなるとおなかの中で回れるスペースが少なくなるため、34週目以降は逆子が治る確率が下がってしまいます。

その為、基本的に自然に治ることが多いですが、30週目を過ぎても逆子の場合は鍼灸や体操などの施術を行うことで赤ちゃんが自分で回転できるように促してあげると逆子が治る確率も高くなります。

なごみ整骨院の逆子施術

なごみ整骨院では、逆子に対して冷えを改善させて赤ちゃんが自分で回転してくれるようにするために、「鍼灸施術」を行っています。

冷えに対しての鍼灸を行いながら、足にある逆子に効果的なツボにお灸をすることで、逆子の施術を行っています。

逆子の鍼灸 料金

初回
6,300円
2回目以降
5,000円

整骨院を利用するポイント

産後の骨盤ケアが自力で骨盤矯正を行うことは大切ですが、接骨院や整骨院の国家資格保有の骨盤矯正の施術を受けることで、矯正スピードが早くなることもあります。専門家から客観的なアドバイスを受けることで、気づかなかった発見があるかもしれません。今では女優さんやモデルの方々のおかげで産後の骨盤矯正が当たり前の時代になりました。その反面施術所に対しての知識や技術に差があります。値段や口コミで決めるのではなく、実際に体験や問い合わせをしてみてください。

*整体 エステの場合は施術者の国家資格の有無をご確認下さい。
本八幡駅の南口から近い当院では、国家資格保有者が妊娠5ヶ月から行えマタニティー施術や産後骨盤矯正をご提供しております。
予約優先となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、肩こりや腰痛はもちろん、スポーツ障害、交通事故によるむちうちなど、様々な症状に合わせた施術を行っております。骨盤調整ストレッチやリンパマッサージを取り入れた女性専用のメニューもございます。
なごみメディカルチーム なごみ整骨院では、医師、助産師からの指導のもとに施術、勉強会をしています。

ベビーシッター(お子様と一緒に来院)

本八幡なごみ整骨院では平日午前中はベビーシッター1人~2人でお子様の子守させて頂いています。
スイングベッド ベビーベッド バンボ 歩行器 抱っこ紐を完備しており、ベビーカーでの来院もできます。
人見知りが始まったお子様は、院の前でお散歩をする事があり、また首の座っているお子様はおんぶをする事もありますので、ご了承ください。
菅野2丁目院はお子様を受け入れる環境が整っていないので、お一人でゆっくりと施術を受けたいママ達に人気です。
院内でお子様に食べ物などを挙げても大丈夫です。授乳、おむつ替えはカーテン内でできます。おむつを入れる袋は当院にもありますので忘れた場合はお声がけください。感染症予防の為、ベビーシッターはおむつ替えは致しません。ミルクのお湯は衛生面を考慮してご用意しておりません。
0歳~2歳以下
2歳~
産後ケア
マタニティケア
無料
無料
その他の施術
500円
無料

不妊治療 子宝サポート

なごみメディカルチーム なごみ整骨院では、東洋医学療法をを中心に施術致します。

より多くの方が子宝に恵まれるようにお手伝いができればと、
体質改善ケア メンタルケア ご夫婦二人のトータルケアをして子宝治療しています。
特に男性のケアに力を入れています。

菅野2丁目なごみ鍼灸整骨院では子宝サポートは貸切で施術致します。

鍼灸(はり)東洋医学療法について

なごみ整骨院では、脈診を用いた施術を行っています。

脈診とは、脈を診ることで全身の状態を把握し、その脈を整えることによって全身のバランスを整える施術で、その人の持つ免疫力と自然治癒力を高めることができます。


経絡の流れなど東洋医学的な観点からツボを選んで施術を行っていきます。

使用する鍼は髪の毛ほどの細さの鍼を使用しているので、痛みを感じることはほとんどありません。鍼はりはすべて使い捨てです。

不妊治療 料金

初回
6,300円
初回1日1名限定
5,000円
2回目以降
5,000円
8回券
36,000円→初回限定34,000円
※8回数券購入で検査料2,200円無料