2024.05.28
足底筋膜炎
このような症状でお悩みではありませんか?
-
足の裏が痛い
-
運動時に土踏まずあたりが痛い
-
長時間歩くと足の裏が痛い
足底筋膜炎とは
足底筋膜とは、かかとの骨からはじまり足の指へ放射状に繋がっている繊維組織の束のことです。
足裏に大きな負荷がかかりすぎることによって引き起こされる炎症のことで、この炎症が痛みを引き起こします。
足裏に大きな負荷がかかりすぎることによって引き起こされる炎症のことで、この炎症が痛みを引き起こします。
足底筋膜炎のチェック方法
椅子に座り片足を膝の上に乗せ、親指を反らします。
その後、手の親指で足の裏を押していき、土踏まずとかかとの端(指側)に痛みが出るようなら可能性があります。
また、立った状態からかかとを床につけたままゆっくり腰を下ろしていったときに痛みが出る場合も可能性があります。
その後、手の親指で足の裏を押していき、土踏まずとかかとの端(指側)に痛みが出るようなら可能性があります。
また、立った状態からかかとを床につけたままゆっくり腰を下ろしていったときに痛みが出る場合も可能性があります。
足底筋膜炎の原因
原因として多いのはマラソンやテニスなど走り回ることが多いスポーツで足底筋膜に負荷がかかりすぎてしまうことで痛みが出ます。
産後骨盤矯正
スポーツ・
アスリート施術
アスリート施術
鍼灸
鍼施術
|
3,000円
|
マッサージ
|
4,000円
|
鍼+マッサージ
|
5,000円
|
4回券(鍼+マッサージ)
|
16,000円
|
※初回は初診料1,300円が別途かかります
※施術可能日 本八幡院 月 水 金
菅野院 火 木 土
※施術可能日 本八幡院 月 水 金
菅野院 火 木 土