2024.08.08
アキレス腱炎(アキレス腱周囲炎)
このような症状でお悩みではありませんか?
-
運動後アキレス腱が痛い
-
アキレス腱をつまむととても痛い
-
ふくらはぎが重だるく痛い
-
長時間歩くと痛みが出てくる
-
運動始めに痛むが、運動中に痛く無くなる
アキレス腱炎(アキレス腱周囲炎)かも?
ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)かかとの骨(踵骨)を繋ぐ足首にある太い腱が「アキレス腱」です。
ここが下腿三頭筋の過緊張により、周りの組織を擦れて炎症を起こしたものを「アキレス腱炎」、周りの組織「パラテノン」が炎症を起こしたものを「アキレス腱周囲炎」といいます。
ここが下腿三頭筋の過緊張により、周りの組織を擦れて炎症を起こしたものを「アキレス腱炎」、周りの組織「パラテノン」が炎症を起こしたものを「アキレス腱周囲炎」といいます。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎の原因

剣道や陸上、サッカーなど、強く踏み込んだり、走ることやジャンプの多い競技の選手に多く見られます。
→地面を蹴って、つま先立ちになるような動きの繰り返しによって炎症を起こします。
→地面を蹴って、つま先立ちになるような動きの繰り返しによって炎症を起こします。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎の症状

・運動しているとアキレス腱とその周囲がズキズキ痛む。
・長く座ってから歩き始めたときに、ふくらはぎからアキレス腱にかけて痛む。
・アキレス腱を中心に熱を持って腫れることもある。
・アキレス腱をつまむと痛む。
などの症状があります。
・長く座ってから歩き始めたときに、ふくらはぎからアキレス腱にかけて痛む。
・アキレス腱を中心に熱を持って腫れることもある。
・アキレス腱をつまむと痛む。
などの症状があります。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎を放っておくと

アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎放っておくと、下腿三頭筋やアキレス腱の痛みや過緊張が強くなるだけでなく、アキレス腱自体の柔軟性が低下してしまいます。これはアキレス腱が断裂しやすくなってしまい非常に危険な状態です。
万が一、断裂してしまうと手術をしたり、保存療法でも運動復帰に半年以上かかることもあります。
痛いけど、運動できるから大丈夫と楽観せずに、アキレス腱周囲に違和感のある方は、なごみ整骨院にご相談ください。
万が一、断裂してしまうと手術をしたり、保存療法でも運動復帰に半年以上かかることもあります。
痛いけど、運動できるから大丈夫と楽観せずに、アキレス腱周囲に違和感のある方は、なごみ整骨院にご相談ください。
産後骨盤矯正
スポーツ・
アスリート施術
アスリート施術
鍼灸
鍼施術
|
3,000円
|
マッサージ
|
4,000円
|
鍼+マッサージ
|
5,000円
|
4回券(鍼+マッサージ)
|
16,000円
|
※初回は初診料1,300円が別途かかります
※施術可能日 本八幡院 月 水 金
菅野院 火 木 土
※施術可能日 本八幡院 月 水 金
菅野院 火 木 土